賃貸・不動産のよくある質問FAQ

どのくらいの時期から部屋を探した方がいいですか?
入居を希望している月の1ヶ月前がおすすめです。新生活の時期など、探す月によって激戦になることもあるので、要注意です。
家賃は実際どのぐらいがいいでしょうか?
一般的には、世間一般では、給料の三分の一が良いと言われています。しかし、自分の生活リズムによっては違いはでてきますので、物件のグレードは余裕を持って決定しましょう。
契約時に必要な物はありますか?
入居費用・身分証明書・印鑑・入居する方の住民票・連帯保証人の印鑑が最低限必要になります。また、入居する物件によっては、源泉徴収や所得証明書が必要になります。
敷金と礼金、退去時に返金されるのはどちらですか?
敷金は預かり金、礼金はその名前の通りお礼のお金になります。つまり、返金されるのは預けている敷金になります。
部屋の案内は料金が発生しますか?
部屋の案内は完全無料です!そのため、少しでも気になった物件がありましたら、実際に見学することをおすすめします。来店が難しい場合は、オンライン内見もご利用ください。
18歳ですが契約できますか?
20歳未満の方が賃貸契約をするときは保護者の承諾が必要となります。多くの場合だと保護者に契約者となってもらうことが一般的です。20歳未満の方を契約者とし、連帯保証人に親御さんを立てることは滅多にしません。つまり保護者の同意なしに20歳未満の方が賃貸契約するのは厳しいです。
神戸駅の周りの賃貸物件しか無理ですか?
いいえ、神戸市全域はもちろんのこと明石市から尼崎市まで幅広くご紹介可能です。また兵庫県のその他のエリアや他府県の賃貸物件もご紹介が出来る可能性がございます。まずはご相談ください。
他の不動産会社さんが扱っている物件もいけますか?
基本的には可能です。他社のホームページなどで掲載されている賃貸物件などスモライフ神戸店でも取り扱い可能ですので、一度ご相談ください。空室状況や初期費用など確認させていただきます。